会員専用サイト
新規会員登録(入会のご案内)
  • TOP
  • お知らせ・研修会
  • <終了しました>公認心理師・臨床心理士資格プロジェクト委員会企画 大学院生を対象としたセミナー<オンライン開催>のご案内
2021.12.22
研修会 当会主催

<終了しました>公認心理師・臨床心理士資格プロジェクト委員会企画 大学院生を対象としたセミナー<オンライン開催>のご案内

2022.02.26開催 受付終了
大学院修了後の就職先として視野に入れている方も多いと思われる、医療機関の心理職の仕事について学ぶセミナーを企画しました。公認心理師や臨床心理士を目指す大学院生の皆さんに、奮ってご参加いただければ幸いです。

【タイトル】「心理支援の現場を知るPart2」総合病院心理室・総合病院緩和ケア・小児科クリニック

【日時】令和4年2月26日(土) 9:30~12:30
【開催方法】オンライン(Zoom)

【対象】公認心理師または臨床心理士養成大学院の大学院生
【定員】30名(定員になり次第〆切)

【講師】講師:鷺 和江氏(さいわいこどもクリニック)
       新藤明絵氏(国立国際医療研究センター病院緩和ケア科)
       辰巳麻子氏(済生会横浜市東部病院心理室)

【参加費】1,000円(事前振込)

【当日のスケジュール】
   9:10~ 受付開始
   9:30~ 9:35 オリエンテーション
   9:35〜10:05 講師①の講演
   10:05~10:35 講師②の講演
   10:35~10:45 休憩
   10:45~11:15 講師③の講演
   11:15~11:40 3名の講師による鼎談
   11:40~12:05 ブレイクアウトセッション
   12:05〜12:30 質疑応答(終了後アンケート)

【参加申込】メールにてお申し込みください。
   下記の必要事項を明記の上、kensyukai@tsccp.jp までお送りください。
   メールのタイトルを、「大学院生対象セミナーの申し込み」としてください。
   本文に、①ご氏名(ふりがな) ②所属大学院 ③学年 ④メールアドレス ⑤当日連絡のつく電話番号
   をご記載ください。

【申込締切】 2022年2月12日(土)

<オンライン研修にご参加いただくためには、ネット環境等をご準備いただくことが必要です。お申込みいただく前に、以下の内容を必ずご確認ください>

〇パソコンでの参加を推奨いたします。タブレットやスマートフォンからも参加できますが、操作方法の説明はいたしません。また、スマートフォンの場合、資料が見にくい場合があります。バッテリー切れにもご留意ください。
〇有線または無線ブロードバンド回線が必要です。ポケットWi-Fiやスマートフォンなど、モバイル回線をご利用になる場合は、事前に十分なデータ残量があるか、確認をお願いします。
〇カメラ、マイクをご準備ください。パソコンやスマートフォンに内蔵されている場合は不要です。
〇初めてZoomを利用される場合は、事前にZoomアプリケーションのインストールをお願いします。
〇守秘を確保できる場所でのご参加をお願いしています。また、ひとつの画面を複数名で視聴することや、公衆の場からのご参加はご遠慮いただいています。なお、事例など守秘を厳密にする必要がある内容の場合は、周囲に音声が聞こえないよう、ヘッドセット等の着用をお願いします。
〇パソコン等の性能、インターネット接続回線の不調等によっては、受講いただけない場合があります。機器や接続に関する技術的なお問い合わせには応じかねますので、事前に、Zoomの使用方法やオンラインの環境設定について、ご理解の上、ご参加いただきますようお願いします。
関連リンク
発行元
公認心理師・臨床心理士資格プロジェクト委員会
お問い合わせ先
kensyukai@tsccp.jp