会員専用サイト
新規会員登録(入会のご案内)
  • TOP
  • お知らせ・研修会
  • <終了しました>学校臨床委員会企画 SC研修会(ベーシック) 「勤務開始時の基本とコロナ禍における工夫」<オンライン研修会> のご案内
2022.03.19
研修会 当会主催

<終了しました>学校臨床委員会企画 SC研修会(ベーシック) 「勤務開始時の基本とコロナ禍における工夫」<オンライン研修会> のご案内

2022.04.24開催 受付終了
※本研修会は、4/3(日)で一旦申し込みを締め切りましたが、まだ定員に余裕がありますので、追加募集のご案内をさせていただきます。
短い申し込み期間となりますが、皆様の参加をお待ちしております。

学校現場でSC活動を行うための基本的なSCの動きについて具体的に学ぶ研修会を企画いたしました。初めて学校現場に入られた方や新しい校種への勤務が始まった方を対象とした企画ですが、ベテランの方が基本に立ち返り、知識の確認や再整理の機会としてご活用いただくことも可能です。

【プログラム】
<講義>
経験豊富な現役SCによる講義で、SCの基本姿勢や学校アセスメント、学校のニーズに答えられるSC、教員へのフィードバックやコンサルテーションの実際、全員面接について学びます。特にコロナ禍におけるSC活動の配慮事項などにも触れていきます。

講義Ⅰ:現役SCの平川美恵子氏に、SC活動の基本と実際、新型コロナウイルスの蔓延状況等を踏まえたうえでの活動についてお話しいただきます。

講義Ⅱ:現役SCの齋藤真紀子氏に、全員面接の概要や実践、新型コロナウイルスの感染防止のためにできること等をお話しいただきます。

<グループ協議>
講義内容を基にSC活動で困っていることなど話し合う時間を設けています。

【日時】 2022年4月24日(日)10:00~12:30
【場所】 Zoomによるオンライン研修会

【募集人数】 70名(定員になり次第締め切らせていただきます。)
【参加資格】「2022年度東京学校臨床心理研究会」に登録済みの方であり、
2022年4月の時点で「東京都公立学校スクールカウンセラー」
または「東京都内の区市町村採用スクールカウンセラー」として働いている方
※東京学校臨床心理研究会へのご登録がお済みでない方は、下記を参考に、先にご登録をお願いいたします。
(ご登録されていませんと、申し込みフォームから先に進むことができません)

※2021年度東京学校臨床心理研究会へのご登録は、こちらからどうぞ。
東京学校臨床心理研究会へのお誘い
会員登録反映までに、資料代(東京公認心理師協会非会員の方はプラス登録料)お振込み後1~2営業日ほどお時間がかかります。
研修会へのお申し込みをご希望の方は、研修会申し込みの締め切り日をご考慮の上、早めのご登録をお勧めいたします。

【参加費用】 東京公認心理師協会会員  3,000円
東京公認心理師協会非会員 5,000円

【申込方法】 東京学校臨床心理研究会にご登録後、下記の参加申込フォームよりお申込みください。

※お申し込み後、自動返信メールにて参加手続きについてお知らせいたします。
自動返信メールが届かない場合には、速やかに事務局までご連絡ください。

【申込締切】 2022年4月3日(日) ⇒ 4月10日(日)
※事前にご登録いただく東京学校臨床心理研究会の会員登録反映までに、資料代・登録料お振込み後1~2営業日ほどお時間がかかります。
本研修会は、東京学校臨床心理研究会登録完了後にお申し込みが可能となるため、早めのご登録及びお申し込みをお勧めいたします。

【参加費納入締切】 2022年4月4日(月) ⇒ 4月11日(月)
※参加費の振込締切日時までにお振り込みがない場合は、事前申込はキャンセルとなります。
※一旦ご納入いただいた参加費は返金できませんのでご了承ください。
※こちらの研修会は臨床心理士資格更新ポイントの付与はありません。

<オンライン研修にご参加いただくためには、ネット環境等をご準備いただくことが必要です。お申込みいただく前に、以下の内容を必ずご確認ください>

〇パソコンでの参加を推奨いたします。タブレットやスマートフォンからも参加できますが、操作方法の説明はいたしません。また、スマートフォンの場合、資料が見にくい場合があります。バッテリー切れにもご留意ください。
〇有線または無線ブロードバンド回線が必要です。ポケットWi-Fiやスマートフォンなど、モバイル回線をご利用になる場合は、事前に十分なデータ残量があるか、確認をお願いします。
〇カメラ、マイクをご準備ください。パソコンやスマートフォンに内蔵されている場合は不要です。
〇初めてZoomを利用される場合は、事前にZoomアプリケーションのインストールをお願いします。
〇守秘を確保できる場所でのご参加をお願いしています。また、ひとつの画面を複数名で視聴することや、公衆の場からのご参加はご遠慮いただいています。なお、事例など守秘を厳密にする必要がある内容の場合は、周囲に音声が聞こえないよう、ヘッドセット等の着用をお願いします。
〇パソコン等の性能、インターネット接続回線の不調等によっては、受講いただけない場合があります。機器や接続に関する技術的なお問い合わせには応じかねますので、事前に、Zoomの使用方法やオンラインの環境設定について、ご理解の上、ご参加いただきますようお願いします。
関連リンク
発行元
学校臨床委員会
お問い合わせ先
sc-info@tsccp.jp