会員専用サイト
新規会員登録(入会のご案内)
  • TOP
  • お知らせ・研修会
  • <終了しました>司法関連領域委員会企画研修会「クレプトマニアをめぐる問題とその理解~精神科医療・矯正・更生保護からのアプローチ~」のご案内
2022.09.15
研修会 当会主催

<終了しました>司法関連領域委員会企画研修会「クレプトマニアをめぐる問題とその理解~精神科医療・矯正・更生保護からのアプローチ~」のご案内

2022.11.27開催 受付終了
クレプトマニアは、通常万引きから始まり食糧などの常習累犯窃盗となり、最終的には実刑判決を受けることもあります。その背景には虐待や思春期痩せ症、摂食障害がうかがえます。また、クレプトマニアから少し視野を広げれば、窃盗の背景には、貧困、認知症などさまざまな問題が横たわっていることもあり、刑務所に入るまでにはかなり長い経過を経てしまいます。
午前は、精神科医の宮本悦子先生から、クレプトマニアの概説、そして著明な低体重を伴う摂食障害被収容者を受け入れている医療センター(医療刑務所)内での処遇、被収容者の行動の特徴、社会的背景、摂食障害被収容者への対応などについてお話をうかがいます。
午後は、行き場の無い受刑者たちの受け皿でもある(女性)更生保護施設長の福田順子先生から、刑務所出所者に対する自立更生に向けた生活指導などの社会復帰支援について学びます。このようにクレプトマニアを通して生きづらさを抱えた、主に女性達に必要な支援の全体像や医療的な手当、経過、社会内での処遇状況など実践的なお話をうかがい、知見や理解を深めていく予定です。

【日時】 2022年11月27日(日) 10:00~16:00(受付開始 9:30~)
【開催方法】 会場(対面)及びオンライン(zoomを使用)
【対面会場】 エッサム神田本社ビル3階グリーンホール(東京都千代 田区神田須田町1-26-3)

【講師】 午前 東日本矯正医療センター 精神科医 宮本悦子先生
午後 更生保護法人静修会荒川寮  施設長  福田順子先生

【プログラム】
9:30     受付開始
10:00~10:10 開会あいさつ、企画趣旨説明
10:10~12:10 「矯正施設における摂食障害被収容者の万引き行動への対応」(講義)
途中5分休憩
12:10~13:10 昼食、休憩
13:10~13:25 カレントトピックス「東京都における被害者支援施策について」
13:25~15:05 「女性の更生保護施設における就労支援(仮)」(講義)
途中5分休憩
15:10~15:50 質疑応答
15:50~16:00 アンケート、閉会の挨拶

【募集定員】 会場(対面)参加者 50名
オンライン参加者  100名
※運営上の都合により、質問は会場参加者のみ可とします。

【参加費】 東京公認心理師協会正会員 4,000 円
東京公認心理師協会正会員以外の方 6,000 円
※公認心理師又は臨床心理士有資格者に限ります。
※会場参加もオンライン参加も参加費は同じです。
※一旦ご納入いただいた参加費は、返金できませんのでご了承ください 。
※参加費の振込締切日時までにお振り込みがない場合、申込はキャンセルとなります。

【申込方法】
※参加方法(会場参加あるいはオンライン参加)については、申し込み後の変更はできませんのでご注意ください。

<会員>
【会場参加】を希望の方は下記のフォームよりお申込みください。

【オンライン参加】を希望の方は下記のフォームよりお申込みください。

※お申し込み後、自動返信メールにて参加手続きについてお知らせいたします。自動返信メールが届かない場合には、速やかに事務局までご連絡ください。

<非会員> 必要事項を明記の上、メール(kensyukai@tsccp.jp)でお申込みください。
件名 11/27司法関連領域研修会
①会場参加・オンライン参加(いずれかの参加方法をご記載ください)
②氏名(ふりがな)
③メールアドレス
④郵便番号・住所
⑤保有資格名称、資格登録番号
⑥ご所属
非会員の場合は参加の可否、参加費の振り込みについて事務局から折り返しご連絡いたします。
情報保障等の特別な配慮が必要な方は、9月末までに事務局(kensyukai@tsccp.jp)にご相談ください。

【申込締切】 2022年10月20日(木) *参加費納入期限:10月23日(日)
※ただし定員に達し次第、締め切らせていただきます。

【ポイントについて】
本研修会は、全日参加された場合に、臨床心理士資格の研修ポイントとして報告・申請いたします。

【会場(対面)参加をご希望の場合】
「新型コロナウイルス感染防止対策」のため、研修会当日は検温、不織布マスクの着用、手指の消毒などにご協力ください。また、当日、37.5度以上の熱、咳・のどの痛みなどがあるようでしたら、参加はご遠慮ください。
定員に余裕のある会場を使用いたします。密を避けるために係のものが座席に誘導することがありますので、その際はよろしく御願いいたします。会話などは必要最小限になさるよう、御願いいたします。
会場で昼食を取られる場合は、黙食にご協力ください。
新型コロナウイルス感染拡大状況、あるいは国の方針によっては会場(対面)での研修会開催は、中止になるかも知れません。あらかじめご了解ください。

【オンライン参加をご希望の場合】
オンライン参加の場合、zoomにアクセスすることのできる機材、ネット環境、オンライン研修の受講にふさわしい物理的環境を用意することが必要となります。

<オンライン研修にご参加いただくためには、ネット環境等をご準備いただくことが必要です。お申込みいただく前に、以下の内容を必ずご確認ください>

〇パソコンでの参加を推奨いたします。タブレットやスマートフォンからも参加できますが、操作方法の説明はいたしません。また、スマートフォンの場合、資料が見にくい場合があります。バッテリー切れにもご留意ください。
〇有線または無線ブロードバンド回線が必要です。ポケットWi-Fiやスマートフォンなど、モバイル回線をご利用になる場合は、事前に十分なデータ残量があるか、確認をお願いします。
〇カメラ、マイクをご準備ください。パソコンやスマートフォンに内蔵されている場合は不要です。
〇初めてZoomを利用される場合は、事前にZoomアプリケーションのインストールをお願いします。
〇守秘を確保できる場所でのご参加をお願いしています。また、ひとつの画面を複数名で視聴することや、公衆の場からのご参加はご遠慮いただいています。なお、事例など守秘を厳密にする必要がある内容の場合は、周囲に音声が聞こえないよう、ヘッドセット等の着用をお願いします。
〇パソコン等の性能、インターネット接続回線の不調等によっては、受講いただけない場合があります。機器や接続に関する技術的なお問い合わせには応じかねますので、事前に、Zoomの使用方法やオンラインの環境設定について、ご理解の上、ご参加いただきますようお願いします。
関連リンク
発行元
司法関連領域委員会
お問い合わせ先
kensyukai@tsccp.jp