2023.01.29
<終了しました>一般社団法人東京精神保健福祉士協会・一般社団法人東京公認心理師協会(相談事業委員会)・東京司法書士会共催企画 「三士業合同・多職種連携による自死問題対策のための研修会」(参集形式)開催のご案内
〈
2023.02.26開催
|
受付終了
〉
司法書士、精神保健福祉士、,臨床心理士/公認心理師の三士業を中心とした、他業種の方々とともに学ぶ合同研修会を企画しました。
自殺は追い詰められた末の死であり、人を追い詰めていく要因には様々なものがありますが、いずれも複合的な側面をもちます。各種専門家の連携による協働が欠かせないところではありますが、現実的かつ日常的な連携は残念ながらいまだなっていません。そこで、模擬事例を前提に各種専門家間において連携をシミュレーションし、その体験を通じて連携の必要性及び有用性を認識することをもって、実際のケースにおける連携実現の端緒となることを目的として、本研修会を企画いたしました。皆様,奮ってご参加ください。
【日時】 2023年2月26日(日) 14時00分~17時00分(開場・受付開始13時15分)
【会場】 司法書士会館地下1階「日司連ホール」
(新宿区四谷本塩町4番37号 JR・東京メトロ南北/丸ノ内線四ツ谷駅から徒歩5分)
【プログラム】
1.開会挨拶・開催趣旨説明
2.各士業の活動紹介
3.模擬事例読み上げ
4.事例につきグループディスカッション
5.各士業からの感想
6.閉会挨拶
【定員】 公認心理師・臨床心理士25名(司法書士・精神福祉士各25名、その他専門職数名参加予定)
【締切】 2月12日(日) ※定員に達したら締め切ります。
【参加費】 無料
【参加申込】 下記の参加申込フォームよりお申込みください。※お申し込み後、自動返信メールにて参加受付けについてお知らせいたします。自動返信メールが届かない場合には、速やかに事務局までご連絡ください。
※研修会は実務での連携を想定して行われます。他職種とのスムーズな連携のために、欠席はご遠慮ください。事前に欠席が分かった場合には、お手数ですが必ず事務局にご連絡いただきますよう、お願いいたします。
※他士業との合同研修会のため,日本臨床心理士資格認定協会の研修ポイントは付与されません。
自殺は追い詰められた末の死であり、人を追い詰めていく要因には様々なものがありますが、いずれも複合的な側面をもちます。各種専門家の連携による協働が欠かせないところではありますが、現実的かつ日常的な連携は残念ながらいまだなっていません。そこで、模擬事例を前提に各種専門家間において連携をシミュレーションし、その体験を通じて連携の必要性及び有用性を認識することをもって、実際のケースにおける連携実現の端緒となることを目的として、本研修会を企画いたしました。皆様,奮ってご参加ください。
【日時】 2023年2月26日(日) 14時00分~17時00分(開場・受付開始13時15分)
【会場】 司法書士会館地下1階「日司連ホール」
(新宿区四谷本塩町4番37号 JR・東京メトロ南北/丸ノ内線四ツ谷駅から徒歩5分)
【プログラム】
1.開会挨拶・開催趣旨説明
2.各士業の活動紹介
3.模擬事例読み上げ
4.事例につきグループディスカッション
5.各士業からの感想
6.閉会挨拶
【定員】 公認心理師・臨床心理士25名(司法書士・精神福祉士各25名、その他専門職数名参加予定)
【締切】 2月12日(日) ※定員に達したら締め切ります。
【参加費】 無料
【参加申込】 下記の参加申込フォームよりお申込みください。※お申し込み後、自動返信メールにて参加受付けについてお知らせいたします。自動返信メールが届かない場合には、速やかに事務局までご連絡ください。
※研修会は実務での連携を想定して行われます。他職種とのスムーズな連携のために、欠席はご遠慮ください。事前に欠席が分かった場合には、お手数ですが必ず事務局にご連絡いただきますよう、お願いいたします。
※他士業との合同研修会のため,日本臨床心理士資格認定協会の研修ポイントは付与されません。