2023.04.07
<終了しました>学校臨床委員会企画 東京学校臨床心理研究会 「2023年度全体会・地域会」<オンライン研修会>のお知らせ
〈
2023.05.28開催
|
受付終了
〉
陽春の候、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。東京学校臨床心理研究会に登録いただいた皆様にお知らせいたします。
下記の通り、2023年度東京学校臨床心理研究会 全体会・地域会を行います。「全体会」は本研究会活動の趣旨、今年度の活動の概要など必要な情報を皆様にお伝えするとともに、全員が顔を合わせる大切な会です。また、午後は「地域会」を開催いたします。研究会活動の主たる拠点となる「地域会」の所属、地域会内での役割分担などを決定し、同じ地域で活動する研究会登録会員の交流を行います。さらに、「地域会」後には、地域会の世話人の皆様にお集まりいただく「世話人会」を行います。
東京学校臨床心理研究会会員の皆様方には、万障お繰り合わせの上、必ずご出席いただきますようお願い申し上げます。なお、東京学校臨床心理研究会会員の方も、「全体会・地域会」への参加申し込み、および参加費が必要となります。
【日時】 2023年5月28日(日)10:00~16:00(世話人・世話人補佐の方は~16:45)
※受付開始は9:30~です。
※事前にお知らせするURLから、開会5分前までにはご参加ください。
【開催方法】 オンラインによるライブ開催
【対象者】 東京学校臨床心理研究会に登録された方
【内容】
(1)全体会(10:00〜12:30)
・学校臨床委員会からの情報提供
・東京都教育委員会からの講話
・関係機関からの情報提供(東京都・被害者支援連携担当)
(2)地域会(13:30〜16:00)
・各地域会に分かれて、顔合わせ、係決定、年間スケジュール決定
・各地域会での話し合い、新規者からの質問と経験者からのアドバイス等
※複数校勤務の方は、研修会申込み時に、当日参加する地域会を一つに絞ってお決めいただきます。
・申込後は参加地域会の変更はできません。また、当日に複数の地域会に参加することはできませんので、ご了承ください。
※東京都SC以外の参加者向けに、地域会とは別の研修会を行います。
(3)世話人会(16:15~16:45) 世話人、世話人補佐はご出席ください。
【参加費】 東京公認心理師協会 会員 4,000円
東京公認心理師協会 非会員 6,000円
【参加申込方法】 以下の申込フォームからお申込ください。※東京学校臨床心理研究会への登録がお済みでない方は、先に登録をお願いいたします。
(ご登録されていませんと、申込フォームから先に進むことができません)
※2023年度東京学校臨床心理研究会への登録は、以下からお願いいたします。
東京学校臨床心理研究会へのお誘い
会員登録反映までに、資料代(非会員は+登録料)振込み後1~2営業日ほど時間がかかります。
全体会・地域会への参加希望の方は、申込締切日をご考慮の上、早めのご登録をお勧めいたします。
【申込締切】 2023年5月7日(日)
※お申し込み後、自動返信メールにて参加手続きについてお知らせいたします。自動返信メールが届かない場合には、速やかに事務局までご連絡ください。
【参加費払込締切】 2023年5月8日(月)
※参加費の払込締切日時までに振込みがない場合は、申込はキャンセルとなります。
※一旦ご納入いただいた参加費は返金できませんのでご了承ください。
【その他】
・1日5時間参加の場合、臨床心理士資格更新のポイント申請予定です。
・事前に接続テストを行いますので、オンラインが初めての方も安心してご参加ください。
・ご参加にあたって合理的配慮を求める場合は、4月21日(金)までに、sc-info@tsccp.jp へメールでご連絡ください。
<オンライン研修にご参加いただくためには、ネット環境等をご準備いただくことが必要です。お申込みいただく前に、以下の内容を必ずご確認ください>
〇パソコンでの参加を推奨いたします。タブレットやスマートフォンからも参加できますが、操作方法の説明はいたしません。また、スマートフォンの場合、資料が見にくい場合があります。バッテリー切れにもご留意ください。
〇有線または無線ブロードバンド回線が必要です。ポケットWi-Fiやスマートフォンなど、モバイル回線をご利用になる場合は、事前に十分なデータ残量があるか、確認をお願いします。
〇カメラ、マイクをご準備ください。パソコンやスマートフォンに内蔵されている場合は不要です。
〇初めてZoomを利用される場合は、事前にZoomアプリケーションのインストールをお願いします。
〇守秘を確保できる場所でのご参加をお願いしています。また、ひとつの画面を複数名で視聴することや、公衆の場からのご参加はご遠慮いただいています。なお、事例など守秘を厳密にする必要がある内容の場合は、周囲に音声が聞こえないよう、ヘッドセット等の着用をお願いします。
〇パソコン等の性能、インターネット接続回線の不調等によっては、受講いただけない場合があります。機器や接続に関する技術的なお問い合わせには応じかねますので、事前に、Zoomの使用方法やオンラインの環境設定について、ご理解の上、ご参加いただきますようお願いします。
下記の通り、2023年度東京学校臨床心理研究会 全体会・地域会を行います。「全体会」は本研究会活動の趣旨、今年度の活動の概要など必要な情報を皆様にお伝えするとともに、全員が顔を合わせる大切な会です。また、午後は「地域会」を開催いたします。研究会活動の主たる拠点となる「地域会」の所属、地域会内での役割分担などを決定し、同じ地域で活動する研究会登録会員の交流を行います。さらに、「地域会」後には、地域会の世話人の皆様にお集まりいただく「世話人会」を行います。
東京学校臨床心理研究会会員の皆様方には、万障お繰り合わせの上、必ずご出席いただきますようお願い申し上げます。なお、東京学校臨床心理研究会会員の方も、「全体会・地域会」への参加申し込み、および参加費が必要となります。
【日時】 2023年5月28日(日)10:00~16:00(世話人・世話人補佐の方は~16:45)
※受付開始は9:30~です。
※事前にお知らせするURLから、開会5分前までにはご参加ください。
【開催方法】 オンラインによるライブ開催
【対象者】 東京学校臨床心理研究会に登録された方
【内容】
(1)全体会(10:00〜12:30)
・学校臨床委員会からの情報提供
・東京都教育委員会からの講話
・関係機関からの情報提供(東京都・被害者支援連携担当)
(2)地域会(13:30〜16:00)
・各地域会に分かれて、顔合わせ、係決定、年間スケジュール決定
・各地域会での話し合い、新規者からの質問と経験者からのアドバイス等
※複数校勤務の方は、研修会申込み時に、当日参加する地域会を一つに絞ってお決めいただきます。
・申込後は参加地域会の変更はできません。また、当日に複数の地域会に参加することはできませんので、ご了承ください。
※東京都SC以外の参加者向けに、地域会とは別の研修会を行います。
(3)世話人会(16:15~16:45) 世話人、世話人補佐はご出席ください。
【参加費】 東京公認心理師協会 会員 4,000円
東京公認心理師協会 非会員 6,000円
【参加申込方法】 以下の申込フォームからお申込ください。※東京学校臨床心理研究会への登録がお済みでない方は、先に登録をお願いいたします。
(ご登録されていませんと、申込フォームから先に進むことができません)
※2023年度東京学校臨床心理研究会への登録は、以下からお願いいたします。
東京学校臨床心理研究会へのお誘い
会員登録反映までに、資料代(非会員は+登録料)振込み後1~2営業日ほど時間がかかります。
全体会・地域会への参加希望の方は、申込締切日をご考慮の上、早めのご登録をお勧めいたします。
【申込締切】 2023年5月7日(日)
※お申し込み後、自動返信メールにて参加手続きについてお知らせいたします。自動返信メールが届かない場合には、速やかに事務局までご連絡ください。
【参加費払込締切】 2023年5月8日(月)
※参加費の払込締切日時までに振込みがない場合は、申込はキャンセルとなります。
※一旦ご納入いただいた参加費は返金できませんのでご了承ください。
【その他】
・1日5時間参加の場合、臨床心理士資格更新のポイント申請予定です。
・事前に接続テストを行いますので、オンラインが初めての方も安心してご参加ください。
・ご参加にあたって合理的配慮を求める場合は、4月21日(金)までに、sc-info@tsccp.jp へメールでご連絡ください。
<オンライン研修にご参加いただくためには、ネット環境等をご準備いただくことが必要です。お申込みいただく前に、以下の内容を必ずご確認ください>
〇パソコンでの参加を推奨いたします。タブレットやスマートフォンからも参加できますが、操作方法の説明はいたしません。また、スマートフォンの場合、資料が見にくい場合があります。バッテリー切れにもご留意ください。
〇有線または無線ブロードバンド回線が必要です。ポケットWi-Fiやスマートフォンなど、モバイル回線をご利用になる場合は、事前に十分なデータ残量があるか、確認をお願いします。
〇カメラ、マイクをご準備ください。パソコンやスマートフォンに内蔵されている場合は不要です。
〇初めてZoomを利用される場合は、事前にZoomアプリケーションのインストールをお願いします。
〇守秘を確保できる場所でのご参加をお願いしています。また、ひとつの画面を複数名で視聴することや、公衆の場からのご参加はご遠慮いただいています。なお、事例など守秘を厳密にする必要がある内容の場合は、周囲に音声が聞こえないよう、ヘッドセット等の着用をお願いします。
〇パソコン等の性能、インターネット接続回線の不調等によっては、受講いただけない場合があります。機器や接続に関する技術的なお問い合わせには応じかねますので、事前に、Zoomの使用方法やオンラインの環境設定について、ご理解の上、ご参加いただきますようお願いします。