会員専用サイト
新規会員登録(入会のご案内)
  • TOP
  • お知らせ・研修会
  • <終了しました>学校臨床委員会企画 SC研修会(ベーシック)「教員とのかかわり方~よりよいコンサルテーションのために~」<参集型>のご案内
2024.05.27
研修会 当会主催

<終了しました>学校臨床委員会企画 SC研修会(ベーシック)「教員とのかかわり方~よりよいコンサルテーションのために~」<参集型>のご案内

2024.06.22開催 受付終了
テーマ:教員とのかかわり方~よりよいコンサルテーションのために~

「SCとしての勤務が初めて」「まだ年数が浅い」「校種・勤務校が替わった」「SCとして基礎を再確認したい」といった方を主な対象とした研修会です。
 今回はSCとして勤務する中で、大きなテーマのひとつである教員とのコンサルテーションをとりあげました。経験豊富な現役SCまたはSC経験者による講義・話題提供と、SC同士が安心して語り合える場を持てるグループ協議を行います。

【日時】 2024年6月22日(土)18:30~21:00 (18:15~受付開始)
【場所】 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟416号室

【プログラム】
<現役SCによる講義・話題提供>
話題提供講師
小林友也氏(東京都公立学校スクールカウンセラー/学校臨床委員)
早川典子氏(元・東京都公立学校スクールカウンセラー/現・私立学校スクールカウンセラー/学校臨床協力委員)
上記2名の講師から「学校勤務のはじめかた」「教員との関係づくり」「アセスメント・コンサルテーションのコツ」「全員面接結果の活用法」等のトピックを、実体験を織り交ぜてお話しいただく予定です。
ベテランSCの経験にもとづいた講義・話題提供は、より良いコンサルテーションの手がかりとなるでしょう。

<グループ協議>
小グループに分かれてのグループ協議です。研究会スタッフがファシリテーターとして参加します。
一人職場であるSC同士が、互いに日ごろの業務での困りごとや疑問点等を話し合う、相互支援の場として活用できます。前半の話題提供の内容も参考にしながら、日ごろの学校勤務で困っている事柄や疑問点等について、活発な意見交換を行っていただければと思います。参集型の研修ですので、顔の見える協議ができることと思います。
1学期中の開催ですので、この場で得た情報をその後の学校勤務に役立てていただければと考えております。

<シェアリング>
 各グループで話された内容を共有できる時間を設けます。協議中に生じた疑問点等に対する質疑応答もおこなう予定です。

【定員】 70名(定員になり次第締切)

【対象】 「2024年度東京学校臨床心理研究会」に登録済みの方であり、
     2024年4月の時点で「東京都公立学校スクールカウンセラー」
     または「東京都内の区市町村採用スクールカウンセラー」として働いている方
※東京学校臨床心理研究会へのご登録がお済みでない方は、下記を参考に、先にご登録をお願いいたします。
(ご登録されていませんと、申し込みフォームから先に進むことができません)
※2024年度東京学校臨床心理研究会へのご登録は、こちらからどうぞ。
東京学校臨床心理研究会へのお誘い
会員登録反映までに、資料代(東京公認心理師協会非会員の方はプラス登録料)お振込み後1~2営業日ほどお時間がかかります。
研修会へのお申し込みをご希望の方は、研修会申し込みの締め切り日をご考慮の上、早めのご登録をお勧めいたします。

【参加費】 東京公認心理師協会 会員  3,500円
      東京公認心理師協会 非会員 5,500円

【参加申込方法】 以下の申込フォームからお申込ください。

※お申し込み後、自動返信メールにて参加手続きについてお知らせいたします。
自動返信メールが届かない場合には、速やかに事務局までご連絡ください。

【申込締切】 2024年6月10日(月) → 2024年6月16日(日)

【参加費払込締切】 2024年6月11日(火) → 2024年6月17日(月)
※参加費の払込締切日時までに振込みがない場合は、申込はキャンセルとなります。
※一旦ご納入いただいた参加費は返金できませんのでご了承ください。

【その他】
・本研修会は臨床心理士資格更新ポイントの対象ではありません。
・本研修会は日本公認心理師協会「認定専門公認心理師」の認定にかかるテーマ別研修(教育2.5単位)となります。
 専門認定制度により認定専門公認心理師/認定専門指導公認心理師として認められるのは日本公認心理師協会の正会員であることが条件となっています。
関連リンク
発行元
学校臨床委員会
お問い合わせ先
kensyukai@tsccp.jp