会員専用サイト
新規会員登録(入会のご案内)
  • TOP
  • お知らせ・研修会
  • 学校臨床委員会企画 東京学校臨床心理研究会 「2025年度全体会・地域会」のご案内
2025.03.24
研修会 当会主催
重要

学校臨床委員会企画 東京学校臨床心理研究会 「2025年度全体会・地域会」のご案内

2025.05.11開催 受付中
陽春の候、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。東京学校臨床心理研究会に登録いただいた皆様にお知らせいたします。
下記の通り、2025年度東京学校臨床心理研究会 全体会・地域会を行います。「全体会」は本研究会活動の趣旨、今年度の活動の概要など必要な情報を皆様にお伝えするとともに、全員が顔を合わせる大切な会です。また、午後は「第1回地域会」を開催いたします。研究会活動の主たる拠点となる「地域会」の所属、地域会内での役割分担などを決定し、同じ地域で活動する研究会登録会員の交流を行います。
万障お繰り合わせの上、必ずご出席いただきますようお願い申し上げます。

【日時】 2025年5月11日(日)10:00~16:15(受付開始 9:30~)
     ※開会5分前までには、受付を済ませてご着席ください。時間厳守でお願いします。
        
【会場】 TOC有明 4階コンベンションホール
     〒135-0063 東京都江東区有明3丁目5番7号
     りんかい線「国際展示場」駅5分  ゆりかもめ「東京ビッグサイト」「有明」駅7分
     https://www.toc.co.jp/saiji/ariake/access/

【対象者】 東京学校臨床心理研究会に登録された方
【定員】 600名(定員を超えた場合は、締め切らせていただきます。)

【参加費】 一般社団法人東京公認心理師協会 会員 4,400円(当日参加 5,500円)
                 〃   非会員 6,600円(当日参加 7,700円)
      ※参加費入金締切は、5月6日(火・祝)です。(振込先は参加申込後、自動返信メールでご連絡します)
       入金締切日以降(5月7日(水)以降)の振り込みは、当日参加扱い(参加費+1,100円)となります。
      ※当日の受付が込み合いますので事前のお振込みをお願いいたします。
      ※振込後の返金はできませんのでご了承ください。
      ※5月6日までに振込完了された方には、5月1日(予定)以降に、参加票(はがき)を郵送いたします。

【参加申込方法】以下の申込フォームからお申込ください。

全体会・地域会 参加申込フォーム

※参加手続きの流れ
HPから研究会登録  ⇒  登録料振込  ⇒  HPから全体会・地域会申込  ⇒  参加費振込
            1,500円/4,500円                4,400円/6,600円

※東京学校臨床心理研究会への登録がお済みでない方は、先に登録をお願いいたします。
(ご登録されていませんと、申込フォームから先に進むことができません)

※2025年度東京学校臨床心理研究会への登録は、以下からお願いいたします。
東京学校臨床心理研究会へのお誘い
 会員登録反映までに、資料代(非会員は+登録料)振込み後1~2営業日ほど時間がかかります。
 全体会・地域会への参加希望の方は、申込締切日をご考慮の上、早めのご登録をお勧めいたします。

【持ち物】 全体会・地域会「参加票」・・・受付で提出をお願いいたします。
      5月7日付で振込んだ方には、「参加票」を送付し、メールを送信いたします。
      開催日までに参加票が到着していない場合は、このメールを印刷して持参してください。

当日、「参加票」ハガキまたは、印刷した「メール」を必ず持参してください。

※「参加票」または印刷した「メール」をお忘れの方は、参加費振込の確認ができるものを受付で提示してください。
※ 研究会登録料1,500円(東京公認心理師協会 会員)、4,500円(東京公認心理師協会 非会員)の振込票とお間違えのないよう、お気をつけください。

【プログラム】
(1)全体会 (10:00~12:30)
①挨拶‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥一般社団法人東京公認心理師協会会長
②挨拶‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥学校臨床委員会委員長
③東京都教育委員会からのお話‥‥‥‥‥‥‥東京都教育庁指導部
④外部機関からの情報提供‥‥‥‥‥‥‥‥‥東京都立中部総合精神保健福祉センター
⑤今年度の研究会活動について‥‥‥‥‥‥‥各担当委員
地域会、コーディネーター、SC活動相談会、その他
⑥事務連絡
   
◆ 休憩(12:30~13:45) この間に、昼食および午後の会場の確認をお願いします。
※昼休みは1時間15分です。
※会場周辺はレストランが少なく、日曜は休業が多いのでご注意ください。
 昼食を持参された方は、コンベンションホール内で飲食ができます。

(2)地域会 (13:45~16:15)
①地域会準備(担当委員から説明)
②各地域会の会場にて、顔合わせ、係決定、年間スケジュール決定
③各地域会での話し合い、新規者からの質問と経験者からのアドバイス等

※作年度より地域会の運営方法が変わりました。
・東京都採用SCに加えて、区市町村採用のSCの方も地域会にご参加いただけます。
・世話人・世話人補佐の役割を無くし、連絡係を決めていただきます。
・地域会終了後の世話人会は行いません。

※東京都採用SC・区市町村採用SC以外の参加者向けに、地域会とは別の研修会を行います。

【その他】
(1)参加者に医療機関に勤務の方もいらっしゃるので会場ではマスクの着用をお願いいたします。
(2)案内状の郵送でのお届けはいたしません。このメールでのご案内のみとなりますので、ご注意ください。今後もお知らせについては東京公認心理師協会HPまたは東京学校臨床心理研究会HPでご確認ください。
(3)各種問い合わせの際には、東京公認心理師協会会員番号が必要となります。(東京公認心理師協会会員番号はNewsLetter封筒に記載されています。東京公認心理師協会HPマイページより確認していただくこともできます。)
(4)参加されない場合は、後日、資料を送付いたします。
(5)全体会・地域会は、臨床心理士資格更新のポイント申請予定(1日5時間2ポイント)です。
   大幅に遅刻・早退された場合は出席扱いになりませんのでご注意ください(参加はできます)。
(6)合理的配慮をご希望の方は、4月10日(木)までに下記事務局までメールかFaxでご連絡ください。
(7)託児はありません。
関連リンク
発行元
学校臨床委員会
お問い合わせ先
sc-info@tsccp.jp