会員専用サイト
新規会員登録(入会のご案内)
  • TOP
  • お知らせ・研修会
  • 教育相談プロジェクト委員会企画 研修会「読み書きが困難な子どもたちへの根拠に基づいた合理的配慮」<参集型>のご案内
2025.06.29
研修会 当会主催

教育相談プロジェクト委員会企画 研修会「読み書きが困難な子どもたちへの根拠に基づいた合理的配慮」<参集型>のご案内

2025.08.24開催 受付中
教育相談PT委員会企画の研修会を参集型で開催します。

午前は「読み書きが困難な子どもたちへの根拠に基づいた合理的配慮」というテーマで、LD・Dyslexiaセンター理事長の宇野彰先生にご講演をお願いします。発達性ディスレクシアの基本的内容(世間に誤解されやすい症状を含めて)、及び、STRAW-Rの結果に基づいて、実際に行われている具体的な合理的支援についてお話頂きます。

午後は、教育相談室の現状・課題や工夫、関係機関との連携などについて情報交換を行い、参加者同士の交流の機会としたいと思います。

教育相談領域でお仕事をしている方、関心のある方、目指している方は奮ってご参加ください。

【日時】 2025年8月24日(日) 10時~16時(受付開始 9時30分~)
【会場】 ワイム貸会議室高田馬場4階 ルーム4B
     〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-29-9 TDビル(高田馬場駅徒歩5分)

【内容】
・午前の部:講演「読み書きが困難な子どもたちへの根拠に基づいた合理的配慮」 
 講師:宇野 彰先生(NPO法人LD・Dyslexiaセンター理事長)
(昼食休憩1時間)
・午後の部:教育相談室の現状やあり方についての意見交換・交流会

【対象】 東京公認心理師協会正会員・準会員

【参加費】 正会員5,500円・準会員2,200円

【募集人員】 80名

※本研修会は臨床心理士資格研修ポイント申請予定です。
※感染症対策としてマスクの着用にご協力をお願いいたします。

【参加申込方法】 以下のフォームよりお申込みください。

※お申し込み後、自動返信メールにて参加手続きについてお知らせいたします。自動返信メールが届かない場合には、速やかに事務局までご連絡ください。
※一旦ご納入頂いた参加費等は返金できませんのでご了承ください。

【申込締切】 2025年8月11日(月・祝) ※参加費入金締切2025年8月12日(火)
関連リンク
発行元
教育相談プロジェクト委員会
お問い合わせ先
kensyukai@tsccp.jp