会員専用サイト
新規会員登録(入会のご案内)
  • TOP
  • お知らせ・研修会
  • <終了しました>開業領域委員会企画 研修会「心理臨床業務を世に開く、広げる、届けるために開業臨床ができること―開業のはじめの一歩から考える」<参集型>のご案内
2025.07.15
研修会 当会主催

<終了しました>開業領域委員会企画 研修会「心理臨床業務を世に開く、広げる、届けるために開業臨床ができること―開業のはじめの一歩から考える」<参集型>のご案内

2025.08.03開催 受付終了
本研修会は、以下のように、一部内容を変更して開催させていただくこととなりました。申込期間も少し延長させていただいております。どうぞよろしくお願いいたします。

〇―――開業領域委員会研修会のご案内―――〇

開業領域委員会では、開業を目指す方やすでに開業している方を対象とした研修会を毎年企画しています。今年度研修会のテーマは「心理臨床業務を世に開く、広げる、届けるために開業臨床ができることー開業のはじめの一歩から考える」と題して研修を行います。
本研修では、登壇される先生方が心理職として開業分野での臨床活動を志したところから、それぞれの先生方の開業臨床との関わり方と、具体的な臨床活動について講義していただきます。研修に参加された皆様が多様な開業臨床の形をイメージし、自身の事業計画や臨床実践に落とし込めるような研修会にしたいと考えております。

午前の講義では、各領域のパイオニアとしてそれぞれの立場で開業臨床活動を実践されている先生方より、以下のような講義をしていただきます。
山口先生からは、これまでのご経験を基に、開業領域の心理相談に関わり、経営者に至ったプロセスの他、今に至るまでどのように事業を展開したか、私設相談室での臨床上の工夫、NPO法人の相談室のメリットやデメリット等をお話しいただく予定です。
森川先生には、スクールカウンセラーと企業向けの研修講師を行なっていたところから、紹介により企業へのカウンセリング契約に至る経緯、その後の企業への営業活動のうまくいったこと、うまくいかなかったこと、企業でのカウンセリング実践で気をつけていることなどをお話しいただく予定です。

講義の後には、2名の講師の皆様と開業領域委員による対談形式で考える時間を設け、午後には参加者同士で本テーマを話し合う分科会をご用意いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【日時】 2025年8月3日(日)10:00~16:00(受付開始9:40~)
【会場】 東京ウィメンズプラザ視聴覚室:東京都渋谷区神宮前5-53-67
(渋谷駅徒歩12分、表参道駅徒歩7分)

【講師】森川友晴氏(チェリッシュグロウ株式会社 代表)
山口剛史氏(NPO法人カウンセリングオフィスSARA 代表)

【プログラム】
10:00 開会
10:05 山口剛史氏 講義 「NPO法人としての開業臨床」
10:50 森川友晴氏 講義 「産業領域における開業臨床」
11:45 開業領域ミニシンポジウム 「開業領域の一歩から世に開くまで」
12:25 休憩
13:25 参加者の皆様との分科会1
14:45 参加者の皆様との分科会2
16:00 閉会

【対象者】 開業を目指す方やすでに開業している正会員
【定員】 50名(申し込み順といたします)

【参加費用】 3,300円(税込)
【申込締切】 2025年7月27日(日)※参加費納入締切7月28日(月)

【参加申込方法】 下記の参加申込フォームよりお申込みください。下記の参加申込フォームよりお申込みください。

※お申し込み後、自動返信メールにて参加受付けについてお知らせいたします。
自動返信メールが届かない場合には、速やかに事務局までご連絡ください。
※一旦ご納入頂いた参加費等は返金できませんのでご了承ください。

※本研修は、臨床心理士資格更新のポイント申請予定(4群 2ポイント)です。
関連リンク
発行元
開業領域委員会
お問い合わせ先
kensyukai@tsccp.jp