会員専用サイト
新規会員登録(入会のご案内)
  • TOP
  • お知らせ・研修会
  • 子育て支援委員会企画 子育て支援研修会2「思春期の理解と支援 ~生きづらさを抱えた子どもたち~」<オンライン研修会>のご案内
2025.07.18
研修会 当会主催

子育て支援委員会企画 子育て支援研修会2「思春期の理解と支援 ~生きづらさを抱えた子どもたち~」<オンライン研修会>のご案内

2025.09.28開催 受付中
子育て支援委員会では、子育て支援研修会2をオンラインで開催いたします。
今回は、「思春期の理解と支援 ~生きづらさを抱えた子どもたち~」をテーマに、明治学院大学 心理学部心理学科准教授 足立匡基先生にお話をうかがいます。
足立先生は、多くの調査を通して、子どもの抑うつ・不安症状や、心の健康教育について研究されていらっしゃいます。思春期の子どものメンタルヘルスについて講義していただき、生きづらさを抱えた子どもたちに対し、私たち支援者にできることは何かについて学ぶ機会にしたいと思います。
皆様奮ってご参加ください。

【日時】 2025年9月28日(日)13:00~15:30
【方法】 ZOOMによるオンライン研修

【講師】 足立 匡基 先生(明治学院大学 心理学部心理学科 准教授)

【内容】 講演「思春期の理解と支援 ~生きづらさを抱えた子どもたち~」

【参加費】 正会員 3,300円(消費税含む)
      準会員 1,650円(消費税含む)

【募集人員】 80名

【参加申込方法】 以下のフォームよりお申込みください。

※お申し込み後、自動返信メールにて参加手続きについてお知らせいたします。自動返信メールが届かない場合には、速やかに事務局までご連絡ください。
※一旦ご納入頂いた参加費等は返金できませんのでご了承ください。

【申込締切】 2025年9月10日(水) ※参加費入金締切 2025年9月11日(木)

【その他】
・本研修会は臨床心理士資格更新ポイントの対象ではありません。
・本研修は、日本公認心理師協会「認定専門公認心理師」の認定にかかるテーマ別研修(教育2.5単位)として登録されています。
 専門認定制度により認定専門公認心理師/認定専門指導公認心理師として認められるのは日本公認心理師協会の正会員であることが条件となっています。
 また、研修会の時点で当会に公認心理師番号をご登録されている必要があります。ご登録の有無については、マイページをご確認ください。

下記の『オンライン研修会ガイドライン <受講者用>』をご確認いただき、ご同意の上、お申込みください。
『オンライン研修会ガイドライン <受講者用>』
関連リンク
発行元
子育て支援委員会
お問い合わせ先
kensyukai@tsccp.jp