-
募集職/領域
-
心理相談員(産休代替)
福祉
-
仕事内容
-
(1)幼稚園・保育園等への巡回相談、巡回指導、発達相談、発達検査
(2)関係機関との調整会議の運営
-
勤務地
-
東京都23区外
-
給与
-
月額 310,000円
-
募集職/領域
-
EAPカウンセラー/コンサルタント(常勤)
産業
-
仕事内容
-
カウンセラーとしてのケース対応と、コンサルタントとしての組織支援の両方を担います。
■法人契約先の社員・家族に対する相談業務(電話、メール、面接)
■管理職や人事担当者との連携対応、コンサルテーション
■教育研修の企画、作成、実施
■報告書、提案書など各種レポーティング
■リワークグループの運営、実施、惨事ストレス対応 などのEAP業務全般
(変更の範囲)原則変更なし。希望・適性により、ストレスチェックなどの他業務全般も可能
-
勤務地
-
東京都以外
-
給与
-
規定により経験を考慮の上決定。定昇に加え、昇格制度で経験実力に応じた報酬を設定 初年度モデルケース 年収380~420万円前後(エントリーレベル) 13年目モデルケース 年収600~720万円前後(マネージャー/シニアスペシャリストレベル)
-
募集職/領域
-
教育相談員(育休等代替)
教育
-
仕事内容
-
(1)幼児・児童・生徒・保護者等の教育や就学、転学等の相談に関すること
(2)小・中学校での巡回による相談に関すること
(3)教育相談活動の研修及び研究に関すること
(4)教育相談活動の普及に関すること
(5)知能検査の実施及び保護者への説明(WISC‐5.、田中ビネー5.)
(6)その他教育委員会教育長が必要と認めること
-
勤務地
-
東京都23区外
-
給与
-
報酬月額(1)308,300円 週5日勤務 (2)246,600円 週4日勤務
-
募集職/領域
-
福祉職
福祉
-
仕事内容
-
市内の障害者・児童施設における生活支援,相談業務など
-
勤務地
-
東京都23区外
-
給与
-
大卒271,500円から281,500円
-
募集職/領域
-
講師
教育
-
仕事内容
-
(1)学生相談室における業務(学生及び関係者に対してのカウンセリング及びコンサルテーション等の相談活動、学生の心理的健康の促進及び心理的問題予防ワークショップとアウトリーチ活動の企画と実施等)
(2)学生相談に係る情報収集及び分析
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
職員給与規程に基づき支給する。 基本年俸360万円(基本年俸を12月で割った額を毎月支給)
-
募集職/領域
-
常勤嘱託職員<専門職>
教育
-
仕事内容
-
以下の業務に従事する。
1.コンプライアンス相談窓口における、学生・教職員等からの相談対応
2.コンプライアンス事案についての心理的見地からの評価・支援業務
3.学内関係部署および学外関係機関との連携業務
4.コンプライアンス事案に対応する関係教職員への支援業務
5.コンプライアンス推進に関する啓発活動の実施運営
6.コンプライアンス推進室が事務局を務める委員会の運営業務
7.上記担当業務における日次の進捗管理
8.上記担当業務における他業務担当者・関連箇所との恒常的な連絡調整
9.その他、事務所運営に関する一般業務および職場運営上不可欠な臨時的業務
(補足)
・コンプライアンス相談窓口では、ハラスメント相談をはじめとする「相談業務」と、その内容を大学内各部署と共有し対応を検討する「調整業務」が
主業務となります。
・コンプライアンス推進室に所属する期間は、公益通報対応業務従事者として指定されます。
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
月額427,550円
-
募集職/領域
-
発達支援コーディネーター【代替】(会計年度任用職員)
福祉
-
仕事内容
-
(1)発達障害児(者)の専門相談
(2)発達障害児(者)の支援機関(保育園や療育機関、医療機関等)との連携
(3)発達の気になる幼児及びその保護者を対象とした子育てグループへの参加
(4)相談対応に関する協議を目的としたケースカンファレンスや関係支援機関との連絡会の参加
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
ア.209,160円 、イ.244,020円、ウ.278,900円
-
募集職/領域
-
会計年度任用職員【心理士(幼児教育)】月16日
福祉
-
仕事内容
-
心身の発達に心配のある子供及び障害のある子供への心理相談、発達評価、指導(集団・個別)、保護者支援、地域支援(巡回訪問等)
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
月額 269,238円(地域手当相当額含む)
-
募集職/領域
-
臨床心理士・公認心理師
開業
-
仕事内容
-
【業務内容】 クライエントの方々に1回90分の対面カウンセリングもしくは45分のオンラインカウンセリングを行っていただきます。
カップル関係調整、心理カウンセリングのほか、行動療法は当カウンセリングルームのマニュアルに準拠して実施していただきます。
クライエントは単独もしくはカップルです。詳しくは以下のホームページをご覧ください。https://esolve.tokyo
【勤務開始】
採用後順次。勤務開始可能日を応募時に担当までお伝えください。
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
研修期間を経て業務委託となった場合、報酬はクライエント毎にカウンセリング費用の所定の割合で発生します。対面は初回カウンセリング90分3000円、2回目以降から90分12000円。オンラインカウンセリングは初回カウンセリング90分1200円、2回目以降から90分4800円となります。
-
募集職/領域
-
教育相談員(心理)
教育
-
仕事内容
-
教育相談、就学相談および知能検査等
-
勤務地
-
東京都23区外
-
給与
-
時給2,060円
-
募集職/領域
-
心理職
福祉
-
仕事内容
-
施設の子どもや地域の子どもへの心理療法ほか
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
220,500円~ (※上記金額は大学院卒 24歳の場合。年齢・経験により優遇)
-
募集職/領域
-
心理カウンセラー
司法・矯正
-
仕事内容
-
犯罪被害者等への支援や職員のメンタルヘルス対応
-
勤務地
-
東京都以外
-
給与
-
約249,700円(大卒・職歴10年の場合)
-
募集職/領域
-
ハラスメント主任相談員(専門職員)
教育
-
仕事内容
-
ハラスメント・性暴力に関する教職員および学生の相談業務
学内関係者との連絡調整
ハラスメント防止に関する研修の企画・実施
-
勤務地
-
東京都23区外
-
給与
-
時間給 2,600円
-
募集職/領域
-
臨床心理士、公認心理師
医療・保健
-
仕事内容
-
心理療法、心理検査(WAIS、ロールシャッハテスト他)
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
時給2,500〜2,800円
-
募集職/領域
-
心理職
産業
-
仕事内容
-
契約企業に訪問し、以下の業務を実施いただきます。
1,企業従業員向けの対面カウンセリング業務
2,グループセッション(7名程度を対象に実施)の実施
オフィス内のカウンセリングルームで、従業員の方への個別カウンセリングを実施いただきます。
グループセッションは、1回60分を予定しており、事前に資料をお渡しします。
当日は説明およびセッションの進行役を行っていただきます。実施前後には、準備と記録の時間を取ります。
本業務の運営管理やフォロー、支援を行う管理者がいますので、安心して実施いただける環境です。
-
勤務地
-
東京都以外
-
給与
-
・相談業務 ②16:00~23:00(実働6h) 17,400/日 ※月12日勤務した場合 208,800円/月 ③23:00 ~8:00(実働8h) 26,000/日 ※月16日勤務した場合 416,000円/月 ※深夜手当、移動交通費含む ・その他(弊社との打合せ、研修、面談等):1,500円/時間
-
募集職/領域
-
相談員
産業
-
仕事内容
-
SNSを通じて寄せられる児童・学生からの相談を受けて、専門機関の紹介をする事業を自治体から受託しています。
「学校でいじめにあっている」「友達とうまくいかない」「学校の先生が怖い」など、児童・生徒からの日常生活に関する相談から、「虐待を受けている」「親を殴ってしまった」など緊急性の高い案件まで、専門職による相談が必要な案件が日々寄せられます。
本相談事業のSNS相談員を募集しています。
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
1700~1850円
-
募集職/領域
-
スーパーバイザー
産業
-
仕事内容
-
SNSを通じて寄せられる児童・生徒からの相談を受けて、専門機関の紹介をする事業を自治体から受託しています。
「学校でいじめにあっている」「友達とうまくいかない」「学校の先生が怖い」など、児童・生徒からの日常生活に関する相談から、「虐待を受けている」「親を殴ってしまった」など緊急性の高い案件まで、専門職による相談が必要な案件が日々寄せられます。
今回は、本相談事業のスーパーバイザーをできる人材を募集しています。
対面、電話などで児童・生徒の相談対応を経験されてきたスクールカウンセラーや児童相談所での相談援助経験をお持ちの方にお願いしたいお仕事です。
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
時給1850円~2250円
-
募集職/領域
-
障害者職業カウンセラー
産業
-
仕事内容
-
障害者の就労支援を行う専門職として、職業カウンセリングや就職後の定着支援、職場復帰のためのリワーク支援などを担う職種となります。
-
勤務地
-
東京都以外
-
給与
-
月額(俸給):242,400 円~(新卒等・全国型の場合)/別途該当する諸手当も支給されます。/学歴・ 職務経歴を考慮し決定します。※職歴加算あり
-
募集職/領域
-
登録カウンセラー
開業
-
仕事内容
-
ビデオカウンセリング
対象者:相談開始時点で精神科・心療内科に通院中でない方
※相談開始後に医療の介入が必要と判断された場合の対応:
クライエントがカウンセリング継続をご希望の場合は、主治医からの診療情報提供書
(カウンセリングの可否の指示もあわせて)をご提出いただいた上でカウンセリングを
再開する流れをとっていただきます。
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
1ケース 4,200円~6,300円(スキル・経験値による)
-
募集職/領域
-
特任助教
教育
-
仕事内容
-
業務内容:
(1) 学生のピアサポート活動の管理・指導
(2) 学生ピアサポーターの養成
(3) 学生や教職員に対する研修等の企画と遂行
(4) カウンセリング分野における学生相談活動
(5) 相談支援研究開発センターならびに学内の諸機関・諸施設との連携
(6) ピアサポートや学生相談に関連する研究活動
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
東京大学年俸制給与の適用に関する規則に従い、資格、能力、経験等に応じて決定する。業績・成果手当を含め月額 40 万円〜50 万円程度を予定。