-
募集職/領域
-
研修コーディネーター
福祉
-
仕事内容
-
・児童相談所の職員を対象とする専門研修の実施及び外部機関が主催する研修への参加に関する業務(事務手続)
・児童福祉に関する最新の知見・動向等に関する情報収集及び外部機関(大学や研究機関等)との連携協力に関する業務
・地域の虐待対応力の向上のための関係機関(医療機関を含む。)及び専門職(医療従事者を含む。)を対象とする専門研修の実施等に関する業務
・児童相談所の弁護士、医師、児童相談専門支援員等による個別ケースの相談に関する業務及びこれに伴う業務
・その他、配属された係の業務、ケース対応の支援等
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
月額240,720円程度
-
募集職/領域
-
治験領域での心理検査業務(臨床心理士・公認心理師)
医療・保健
-
仕事内容
-
提携医療機関にて、治験における心理評価業務をご担当いただきます。
【お任せする(予定)検査内容】
・神経心理学検査(MMSE, ADAS-cog,WMS-R等、認知症、うつ病、統合失調症等に関する心理検査)
・面接法検査(PANSS,HAM-D,CDR等、認知症、うつ病、統合失調症等に関する心理検査)
【サポート体制】
業務をご担当される前に事前に心理検査のトレーニングの機会を設けております。
社内でのサポート体制が整っており、安心して業務に臨める環境です。
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
【報酬】 ・曜日固定費:1万円~2万円/1曜日あたり ※ご都合のよい曜日を契約していただき、固定した曜日で心理評価をしていただきます。 曜日を契約するにあたり、固定費として1曜日あたり1万円~2万円を心理評価業務の契約期間中、毎月お支払いさせていただきます。 ・心理評価費:1万円~2万円/心理評価1回あたり ※心理評価、実施毎1万円~2万円の心理評価費用をお支払いさせていただきます。 【お支払い例】 ・1曜日契約の場合、月2回の勤務で、6万円のお支払い。
-
募集職/領域
-
臨床心理士・公認心理師
医療・保健
-
仕事内容
-
・癌の患者様を中心とする病棟でのカウンセリングや外来カウンセリング
・高齢の方への認知機能検査の経験がある方がのぞましいですが、関心と意欲をお持ちの方でした
ら、まずはお気軽にご連絡ください。見学も受けつけています。
・火曜日に心療内科医とのカンファレンスも行っています。ホリスティック心理学を学んでいきまし
ょう。
-
勤務地
-
東京都以外
-
給与
-
16000円(日給)+交通費
-
募集職/領域
-
臨床心理技術者(常勤/非常勤)
医療・保健
-
仕事内容
-
・心理アセスメント。人格検査、知能検査、発達検査、神経心理検査など心理検査全般
・心理療法等の心理的支援(ニーズに応じて認知行動療法や短期療法を行う)、コンサルテーションなどを行います
・その他の業務として、病棟(精神科病棟・認知症病棟他)での集団精神療法、デイケア業務(精神科デイナイトケア・重度認知症デイケア)、摂食障害治療チームや院内虐待対応チームへの参加等、多職種でのチーム医療を担ってもらうことがあります
・精神分析的心理療法をオリエンテーションとする外部講師をお呼びし、多職種を交えた事例検討会を定期的に実施しており、教育体制にも力を入れています
・院内での教育体制も充実している職場です。医療機関(精神科医療)における心理職の仕事を全般的に学びたい方を歓迎いたします!
-
勤務地
-
東京都以外
-
給与
-
[常勤] 月給209,000円~(資格手当、調整手当含む) [非常勤] 時給1,350円~
-
募集職/領域
-
EAPカウンセラー/コンサルタント
産業
-
仕事内容
-
カウンセラーとしてのケース対応と、コンサルタントとしての組織支援の両方を担います。
・法人契約先の社員・家族に対する相談業務(電話、メール、面接)
・管理職や人事担当者との連携対応、コンサルテーション
・教育研修の企画、作成、実施
・報告書、提案書など各種レポーティング
・リワークグループの運営、実施、惨事ストレス対応 などのEAP業務全般
(変更の範囲)
原則変更なし。希望・適性により、ストレスチェックなどの他業務全般も可能
-
勤務地
-
東京都以外
-
給与
-
規定により経験を考慮の上決定。定昇に加え、昇格制度で経験実力に応じた報酬を設定。初年度モデルケース 年収380~420万円前後(エントリーレベル)
-
募集職/領域
-
EAPカウンセラー/コンサルタント
産業
-
仕事内容
-
カウンセラーとしてのケース対応と、コンサルタントとしての組織支援の両方を担います。
・法人契約先の社員・家族に対する相談業務(電話、メール、面接)
・管理職や人事担当者との連携対応、コンサルテーション
・教育研修の企画、作成、実施
・報告書、提案書など各種レポーティング
・リワークグループの運営、実施、惨事ストレス対応 などのEAP業務全般
(変更の範囲)
原則変更なし。希望・適性により、ストレスチェックなどの他業務全般も可能
-
勤務地
-
東京都以外
-
給与
-
規定により経験を考慮の上決定。定昇に加え、昇格制度で経験実力に応じた報酬を設定。初年度モデルケース 年収380~420万円前後(エントリーレベル)
-
募集職/領域
-
EAPカウンセラー/コンサルタント
産業
-
仕事内容
-
カウンセラーとしてのケース対応と、コンサルタントとしての組織支援の両方を担います。
・法人契約先の社員・家族に対する相談業務(電話、メール、面接)
・管理職や人事担当者との連携対応、コンサルテーション
・教育研修の企画、作成、実施
・報告書、提案書など各種レポーティング
・リワークグループの運営、実施、惨事ストレス対応 などのEAP業務全般
(変更の範囲)
原則変更なし。希望・適性により、ストレスチェックなどの他業務全般も可能
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
規定により経験を考慮の上決定。定昇に加え、昇格制度で経験実力に応じた報酬を設定。初年度モデルケース 年収380~420万円前後(エントリーレベル)
-
募集職/領域
-
学術専門職員pn-TTC(特定短時間勤務有期雇用教職員)
医療・保健
-
仕事内容
-
研究協力者に対して行う脳波検査などの実施の補佐(研究協力者への連絡、検査当日の応対、データ入力等を含む)、研究関連データ全般の管理補助、会議の実施補助等、研究を支援する業務を行う。
変更の範囲:業務上の必要により配置又は業務を変更することがある。
詳細はその他欄
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
時給1,500~1,600円程度(資格、能力、経験等に応じて決定する)
-
募集職/領域
-
臨床心理士、公認心理師
医療・保健
-
仕事内容
-
心理検査、カウンセリング
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
時給1800円~2500円
-
募集職/領域
-
登録カウンセラー
開業
-
仕事内容
-
ビデオカウンセリング
対象者:相談開始時点で精神科・心療内科に通院中でない方
※相談開始後に医療の介入が必要と判断された場合の対応:
クライエントがカウンセリング継続をご希望の場合は、主治医からの診療情報提供書
(カウンセリングの可否の指示もあわせて)をご提出いただいた上でカウンセリングを
再開する流れをとっていただきます。
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
1ケース 4,200円~6,300円(スキル・経験値による)
-
募集職/領域
-
心理相談員
福祉
-
仕事内容
-
ひきこもり状態にある方やその家族の悩みや不安に寄り添ったり、発達やメンタルの課題を抱える方の相談援助
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
時給2,500円(謝金扱いの源泉徴収税を控除)
-
募集職/領域
-
心理指導担当職員
福祉
-
仕事内容
-
当事業所の児童発達支援事業・放課後等デイサービス事業での業務に従事していただきます。
・主に発達障害や知的障害を持つ児童(対象年齢:2歳~18歳)への発達支援及び心理的支援 (主に2,3歳の未就園児とその保護者が対象の親子クラス、就園児が主な対象の児童発達支援小グループクラス、主に小学生が対象の放課後等デイサービスに通う児童・ご家族が対象)
・保護者への相談支援
・外部機関(児童の通っている園・学校等)との連携業務
・その他当該事業に関わる業務
-
勤務地
-
東京都以外
-
給与
-
手当等含め266,000円~ 資格や経験による
-
募集職/領域
-
心理カウンセラー
開業
-
仕事内容
-
◎2025年の秋採用を開始しました◎
2025年10月から働いていただく方を募集します。(勤務開始日はご相談いただけます)
10月からお部屋を増設することに伴い、採用を強化しております。皆さまのご応募をお待ちしております。
クライエントに対して1回50分の心理カウンセリングを行っていただきます。
カウンセリング前の準備や、終了後の記録なども含まれます。
小さな組織ならではの温かさやスピード感がある一方で、カウンセラー 一人ひとりがきちんとクライエントの方を向き、誠実に業務を行う責任感が必要です。
働くことを検討されている方・悩まれている方も、ご応募いただき、面談を通じて雰囲気を感じていただければと思います。
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
カウンセリング1件あたり、3,000円~3,500円です。1日最大6件のカウンセリングを担当します。
-
募集職/領域
-
心理職
養成・研究
-
仕事内容
-
(雇入れ直後)
科研費研究員業務
※具体的には下記の業務に従事していただきます。
(1)臨床研究における心理評価の実施、採点及びデータベース入力、被験者フィードバック資料作成、解析関連業務
(2)研究参加者への研究説明、同意の取得、心理的なサポート、検査結果フィードバック関係、研究プロジェクトサポーター登録、結果説明準備業務
(3)臨床研究データの入力および管理と解析データセット作成の業務
(4)その他、特に必要と認める業務
※上記職務を遂行するにあたり、一般的なPC操作スキル(ワード、エクセル、メール、インターネット)が必要となります。また他職種との調整等を行うため、コミュニケーション能力や協調性などが求められます。
※臨床心理士または公認心理師の資格を有するとなお良い
-
勤務地
-
東京都23区外
-
給与
-
時間給1,970円
-
募集職/領域
-
心理スタッフ(常勤)
福祉
-
仕事内容
-
1)若者の居場所における行動観察、支援記録の作成
2)心理カウンセリング
3)医療連携(同行支援、関係者連携)
4)心理面からのチームスタッフへのスーパーバイズ
5)その他、支援業務補佐(相談受付、面談、支援計画の作成、、ミーティングや研修への参加など)、関連する業務
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
月給 239,525円〜397,860円
-
募集職/領域
-
心理検査員(有償ボランティア)
教育
-
仕事内容
-
当該児童・生徒の在籍校からの要請により、特別な教育的支援を必要とする児童・生徒に対する心理検査(WISC)を実施する。
-
勤務地
-
東京都23区外
-
給与
-
臨床心理士または公認心理師の有資格者:1件当たり8,000円
-
募集職/領域
-
専門相談員(心理士)
福祉
-
仕事内容
-
・子どもの発達や育児に関する相談
・子どもとその保護者への助言、指導及び発達検査等の実施
・区内保育園、幼稚園等未就学児通所施設への巡回相談
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
月 額 370,946円
-
募集職/領域
-
心理療法士
医療・保健
-
仕事内容
-
・臨床研究における心理検査の実施(うつ病、双極性障害、健常者など)
・研究参加者への研究説明、同意の取得、心理的なサポート
・臨床研究データの入力および管理
・検査スケジュール等のコーディネート業務
-
勤務地
-
東京都23区外
-
給与
-
時給 1,620円
-
募集職/領域
-
学生相談室カウンセラー
教育
-
仕事内容
-
複数のキャンパスでのインテークやカウンセリングを主業務とし、グループアワー活動等の企画・実施、教職員・保証人等へのコンサルテーション、学生のためのガイダンスやオリエンテーションへの参加、学生や教職員に対する啓発活動、カウンセリング力向上のための勉強会の企画・実施、相談室運営に関する一般業務や学内他部署との連携、学外機関との連携等を行なっていただきます。
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
週実働21時間 月給177,700円
-
募集職/領域
-
学生相談室カウンセラー
教育
-
仕事内容
-
複数のキャンパスでのインテークやカウンセリングを主業務とし、グループアワー活動等の企画・実施、教職員・保証人等へのコンサルテーション、学生のためのガイダンスやオリエンテーションへの参加、学生や教職員に対する啓発活動、カウンセリング力向上のための勉強会の企画・実施、相談室運営に関する一般業務や学内他部署との連携、学外機関との連携等を行なっていただきます。
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
週実働35時間 月給345,500円