-
募集職/領域
-
臨床心理士・公認心理師
開業
-
仕事内容
-
主な業務はカウンセリングと心理検査です。来談される方の多くは、うつ病や不安障害、パーソナリティ障害、トラウマなどに悩む方々ですが、それだけではなく、人間関係や進路、働き方や人生の選択など、生き方に関わる幅広い困難を抱えた方がいらっしゃいます。
臨床心理士・公認心理師として、クライエント一人ひとりの心に丁寧に寄り添い、安心して話せる場をつくることが求められます。専門性を活かしながら臨床経験を積み重ね、共に成長していくことができます。
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
臨床心理士(対面カウンセリング(1回50分):4,000円、オンラインカウンセリング(1回50分):7,000円、心理検査(WAIS-4、ロールシャッハテスト):13,000円 )、公認心理師(対面カウンセリング(1回50分):3,000円、オンラインカウンセリング(1回50分)、5,000円、心理検査(WAIS-4、ロールシャッハテスト):10,000円)
-
募集職/領域
-
臨時職員 カウンセラー
教育
-
仕事内容
-
1.学生相談室における心理相談活動
2.事例検討会
3.心理相談に関わる周辺業務など
-
勤務地
-
東京都以外
-
給与
-
時給3425円
-
募集職/領域
-
障がい者・児の相談支援及び一般事務(心理職)
福祉
-
仕事内容
-
児童発達支援センターにおける相談支援業務および一般事務
-
勤務地
-
東京都23区外
-
給与
-
223,068円~377,928円(職歴等がある場合には本会規定に基づき初任給を決定)
-
募集職/領域
-
心理相談員
福祉
-
仕事内容
-
ひきこもり状態にある方やその家族の悩みや不安に寄り添ったり、発達やメンタルの課題を抱える方の相談援助
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
時給2,500円(謝金扱いの源泉徴収税を控除)
-
募集職/領域
-
専門相談員
教育
-
仕事内容
-
各種ハラスメントに関する教職員・学生の相談業務等
-
勤務地
-
東京都23区外
-
給与
-
月額 約194,406円 ~約256,428円(年齢等により決定する。)
-
募集職/領域
-
EAPカウンセラー/コンサルタント
産業
-
仕事内容
-
カウンセラーとしてのケース対応と、コンサルタントとしての組織支援の両方を担います。
・法人契約先の社員・家族に対する相談業務(電話、メール、面接)
・管理職や人事担当者との連携対応、コンサルテーション
・教育研修の企画、作成、実施
・報告書、提案書など各種レポーティング
・リワークグループの運営、実施、惨事ストレス対応 などのEAP業務全般
(変更の範囲)
原則変更なし。希望・適性により、ストレスチェックなどの他業務全般も可能
-
勤務地
-
東京都以外
-
給与
-
規定により経験を考慮の上決定。定昇に加え、昇格制度で経験実力に応じた報酬を設定。初年度モデルケース 年収380~420万円前後(エントリーレベル)
-
募集職/領域
-
EAPカウンセラー/コンサルタント
産業
-
仕事内容
-
カウンセラーとしてのケース対応と、コンサルタントとしての組織支援の両方を担います。
・法人契約先の社員・家族に対する相談業務(電話、メール、面接)
・管理職や人事担当者との連携対応、コンサルテーション
・教育研修の企画、作成、実施
・報告書、提案書など各種レポーティング
・リワークグループの運営、実施、惨事ストレス対応 などのEAP業務全般
(変更の範囲)
原則変更なし。希望・適性により、ストレスチェックなどの他業務全般も可能
-
勤務地
-
東京都以外
-
給与
-
規定により経験を考慮の上決定。定昇に加え、昇格制度で経験実力に応じた報酬を設定。初年度モデルケース 年収380~420万円前後(エントリーレベル)
-
募集職/領域
-
EAPカウンセラー/コンサルタント
産業
-
仕事内容
-
カウンセラーとしてのケース対応と、コンサルタントとしての組織支援の両方を担います。
・法人契約先の社員・家族に対する相談業務(電話、メール、面接)
・管理職や人事担当者との連携対応、コンサルテーション
・教育研修の企画、作成、実施
・報告書、提案書など各種レポーティング
・リワークグループの運営、実施、惨事ストレス対応 などのEAP業務全般
(変更の範囲)
原則変更なし。希望・適性により、ストレスチェックなどの他業務全般も可能
-
勤務地
-
東京都以外
-
給与
-
規定により経験を考慮の上決定。定昇に加え、昇格制度で経験実力に応じた報酬を設定。初年度モデルケース 年収380~420万円前後(エントリーレベル)
-
募集職/領域
-
EAPカウンセラー/コンサルタント
産業
-
仕事内容
-
カウンセラーとしてのケース対応と、コンサルタントとしての組織支援の両方を担います。
・法人契約先の社員・家族に対する相談業務(電話、メール、面接)
・管理職や人事担当者との連携対応、コンサルテーション
・教育研修の企画、作成、実施
・報告書、提案書など各種レポーティング
・リワークグループの運営、実施、惨事ストレス対応 などのEAP業務全般
(変更の範囲)
原則変更なし。希望・適性により、ストレスチェックなどの他業務全般も可能
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
規定により経験を考慮の上決定。定昇に加え、昇格制度で経験実力に応じた報酬を設定。初年度モデルケース 年収380~420万円前後(エントリーレベル)
-
募集職/領域
-
チーフ専門相談員
教育
-
仕事内容
-
各種ハラスメントに関する教職員・学生の相談業務及び、ハラスメント相談室のマネジメント業務
-
勤務地
-
東京都23区外
-
給与
-
月額 約425,759円 ~約453,362円(年齢等により決定する。)
-
募集職/領域
-
スーパーバイザー募集(正社員)
産業
-
仕事内容
-
相談サービスにおける相談支援体制の設計・改善
SNSや電話・対面によるカウンセリング支援
相談員への指導・スーパービジョン(ケース検討、OJT等)
各種マニュアルや研修コンテンツの開発・標準化
相談サービスの品質向上に関する内部管理業務
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
想定年収:375万円~480万円 月額(基本給):250,000円~320,000円 前職や経験、能力に応じて決定します
-
募集職/領域
-
心理カウンセラー
教育
-
仕事内容
-
(1)学生の心理的問題を中心とするカウンセリング業務
(2)学生にかかわる教職員・保証人へのコンサルテーション業務
(3)学部学科、学内他部署との連携業務
(4)学外関係機関との連携
(5)学生相談センターの主催する会議や事例検討会への出席
(6)学生相談に係る諸業務(記録管理・年報執筆)
-
勤務地
-
東京都23区外
-
給与
-
月額400,000円
-
募集職/領域
-
公認心理師・臨床心理士
医療・保健
-
仕事内容
-
3~18歳の子ども及び保護者の面接、各種発達検査の実施及びフィードバック
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
ケース1枠(1時間)あたり3,000円
-
募集職/領域
-
非常勤心理職
医療・保健
-
仕事内容
-
・心理カウンセリング業務(成人患者様が中心ですが、思春期・青年期患者様の依頼もあります)
・心理検査業務(知能検査、投影法検査、質問紙法検査、神経心理検査など、患者様に応じて様々な検査依頼があります)
・文書作成業務(医師向け心理検査所見、患者様用報告書の作成など)
・フィードバック面接業務(心理検査結果に関する患者様及び関係者向けフィードバック面接)
-
勤務地
-
東京都23区外
-
給与
-
日給:13,000円~(経験年数や担当業務件数に応じて応相談)
-
募集職/領域
-
心理職
医療・保健
-
仕事内容
-
小児科クリニックでの勤務です。
仕事内容は以下の通りです。
・患者様本人及び保護者のカウンセリング
・心理発達検査の実施(WISC-Ⅴ,田中ビネー知能検査Ⅴ,PARS-TR,ADHD-RSなど)
・検査結果報告書の作成
個別のペアレント・トレーニングができる方が望ましいです。
-
勤務地
-
東京都23区外
-
給与
-
時給1,600~1,700円
-
募集職/領域
-
カウンセラー
教育
-
仕事内容
-
カウンセリングのみでの巡回も可能。
※生徒が相談しやすい環境をつくるため学校巡回中に生徒と関わる時間を持っていただくケースがあります。
-
勤務地
-
東京都23区外
-
給与
-
カウンセリング時 時給 5,000円、カウンセリング外 時給 1,500円
-
募集職/領域
-
公認心理師
医療・保健
-
仕事内容
-
精神科病院にて公認心理師業務に携わっていただきます。
・心理検査(知能検査・人格検査・発達検査)
・カウンセリング(外来・入院)
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
232,000円~282,000円/月
-
募集職/領域
-
臨床心理士・公認心理師
開業
-
仕事内容
-
主な業務はカウンセリングと心理検査です。来談される方の多くは、うつ病や不安障害、パーソナリティ障害、トラウマなどに悩む方々ですが、それだけではなく、人間関係や進路、働き方や人生の選択など、生き方に関わる幅広い困難を抱えた方がいらっしゃいます。
臨床心理士・公認心理師として、クライエント一人ひとりの心に丁寧に寄り添い、安心して話せる場をつくることが求められます。心理オフィスKでは、専門性を活かしながら臨床経験を積み重ね、共に成長していくことができます。
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
1面接4000円 他
-
募集職/領域
-
治験領域での心理検査業務(臨床心理士・公認心理師)
医療・保健
-
仕事内容
-
提携医療機関にて、治験における心理評価業務をご担当いただきます。
【お任せする(予定)検査内容】
・神経心理学検査(MMSE, ADAS-cog,WMS-R等、認知症、うつ病、統合失調症等に関する心理検査)
・面接法検査(PANSS,HAM-D,CDR等、認知症、うつ病、統合失調症等に関する心理検査)
【サポート体制】
業務をご担当される前に事前に心理検査のトレーニングの機会を設けております。
社内でのサポート体制が整っており、安心して業務に臨める環境です。
-
勤務地
-
東京都23区
-
給与
-
【報酬】 ・曜日固定費:1万円~2万円/1曜日あたり ※ご都合のよい曜日を契約していただき、固定した曜日で心理評価をしていただきます。 曜日を契約するにあたり、固定費として1曜日あたり1万円~2万円を心理評価業務の契約期間中、毎月お支払いさせていただきます。 ・心理評価費:1万円~2万円/心理評価1回あたり ※心理評価、実施毎1万円~2万円の心理評価費用をお支払いさせていただきます。 【お支払い例】 ・1曜日契約の場合、月2回の勤務で、6万円のお支払い。
-
募集職/領域
-
臨床心理士・公認心理師
医療・保健
-
仕事内容
-
・癌の患者様を中心とする病棟でのカウンセリングや外来カウンセリング
・高齢の方への認知機能検査の経験がある方がのぞましいですが、関心と意欲をお持ちの方でした
ら、まずはお気軽にご連絡ください。見学も受けつけています。
・火曜日に心療内科医とのカンファレンスも行っています。ホリスティック心理学を学んでいきまし
ょう。
-
勤務地
-
東京都以外
-
給与
-
16000円(日給)+交通費